来世ではちゃんと愛されます

咲かないバラ、ただ野茨

建材メーカー最大手LI×ILを退職しました

社名は一応伏字にしておきます。

建材業界国内最大手、海外展開も15か国以上の生産拠点、営業拠点は130か所以上。その中でも稼ぎ頭である水回り事業、海外からの注目の高い高機能水洗トイレ系の部署に所属していましたが退職しました。今となっては思い出して書き連ねることができるのでここに記録しておきます。私はここに書き出すことで、記憶を頭の外に放り出します。これから転職する人、就職する人、業界が気になる人がいれば私の屍を越えてゆけ。

 

自由に乱文を書いても読みづらく、情報としての価値も低いので●penWorkの書式に倣って記載します。

 

組織体制・企業文化

 採用情報のwebページはオープンでイノベーションにあふれています。実際には硬直化した年功序列の組織です。株式会社として利益追求のために上の言ったことは絶対です。絶対的な権力は絶対に腐敗するとはよく言ったものだと在職中に感じました。

上司は部下に責任を押し付け、部下はアプローチも手法も上司の言うとおりに行って結果を出して失敗の時の責任をとるのが仕事です。実力主義を掲げていますが、過去から在籍してきた社員によってつくられたルール。独特の文化と習慣。在籍期間がないほど向上する社内スキル。属人化した仕事で評価されるので年功序列との違いは見出せませんでした。

 企業文化は「正しいことをする」「経緯を持って働く」「実験して学ぶ」を掲げています。最初の2つは道義的に当たり前のこと。3つ目はモノづくりをする中で必須なことです。どれも当たり前のことを掲げています。裏を返せばそんな基本的なこともできていないからこの3つを掲げているとも言えます。あくまで個人の体験から感じた企業文化です。

トイレ空間事業はまさに便所のようなじめじめして不衛生で暗い場所を体現する企業文化でした。

働きがい・成長

働きがいを感じることも、仕事が成長に繋がるともありませんでした。業務に必要で皆が保有する資格の取得を申し出ても、「皆が持ってるから一人くらいなくてもいいだろう」と言われ、取得が許可されず、会社から案内の来た対象者向けのイーラーニングを受講しようとすれば「何の役に立つのか」と言われ受講できず、会社の自己啓発制度の受講のためにPCを閲覧すれば業務時間外にPCを使用するなと言われてしまい何かを学ぶ気も起きませんでした。社内資格もありますが、認定基準はなく、資格を設定したということに意味があるだけでした。何度試験を受けても認定基準が毎度変わり、ただただ徒労感を味わうだけでした。

さらには求人票と違う仕事、条件といったこともあり、自身のキャリアビジョンの実現も考えられず、スキル的な成長も得られまでんでした。

ワークラ・ライフ

ワーク寄りです。始業前の早朝からLINEで上司に挨拶と体調報告。始業前には「自主的に」雪かき、雨漏り処置などの業務環境保全です。終業後も、休みの日も気が抜けません。会社から私用の携帯に随時連絡が来ます。チームメンバーのミスの晒上げ、トラブルによる待機指示、自分が対象でなくても連絡は見なければなりません。特に指示のない連絡や緊急性のない連絡ですが、みな気を使って「出社しましょうか」と伺い、「不要です」と言われるやりとりを繰り返しています。自分が出社対象でなくとも連絡はやってきます。長期休暇もどこにいるか報告しなければなりませんでした。コロナに感染すればどこで何をしていたか非難的な口調で問いただされますし、各自の体温は男性も女性も一覧にして時系列 バイオリズムがわかるように掲示です。

 

休憩時間も目をつぶって仕事のことを考えるように指導されました。休みの日も●●で××を見てくるようになどと言われ、そうして仕事しながら土日を過ごすことになります。

有休の取得も難しく、管理職の方は有休がとれていないのが自慢のようでした。メンバーレベルになると、有休を取得した場合、「有休とる余裕があるなら残業は不要ですね」と言われ、残業が必要なほど業務に遅れがあったので有休を取り下げると「なぜ計画通りに有休がとれないんだ」と叱責されます。

 

加えて、会社はスーパーフレックス勤務でのウェルビーイングを外向きには公表していますが、世間一般で思われているフレックス勤務ではありません。通常勤務時間の範囲で業務を行い、残業時間が増えてきた場合、月末に出社せず残業時間調整に使うというのがルールです。病院に行くので早く来て早く帰る。子育ての関係で遅く出社する。翌日にまとまった長時間テストが控えているので前日は準備だけして早く帰る。などの社員の事情に合わせた出社は認められません。フレックスといっても社員自身で勤務時間を管理することは出来ないので勘違いして入社しない方が良いです。ですので定時に来れなければ遅刻になりますし、早く来ても業務を開始できず、会社で時間をつぶして調整しなければいけません。

強み・弱み・展望

グローバル展開しており、海外攻略とともに自身も海外へのチャンスがあるかと思っていました。海外展開はあくまで買収した現地法人によって展開され、日本の社員にチャンスが回ってくることはありません。国内社員は国内マーケット用の人員であり、シュリンクしていくマーケットでの将来性はなく弱みです。そこに在籍するということは自身のキャリアの弱みでもあります。実際に幹部職も部下の前で「俺はもうすぐ退職だからいい」と逃げ切りを図る発言をされており、(彼らの時代は住宅着工件数も多く仕事をするだけでチャンスと成長に巡り合えたのでしょう)そのような幹部職の下ではキャリア形成どころか会社の将来性を考慮した経営がされているとは言えません。

強みは国内市場は2~3社での寡占状態で、かつ参入障壁の高さでしょう。上位1社は他2社を見ていないと思いますが。

弱みとしては人材でしょうか。自分の職場のベテランはアイシンにもトヨタにも入れなかったのでやりたいこともないし地元の求人票のあいうえお順で一番上の会社に入ったと言っていました。円柱の体積を計算して見せたら驚かれるような方が技術者を名乗っています。ビジョンもモチベーションもない社員で構成されているのはさすがに弱いと思いました。

入社理由とギャップ

多くの中途社員が活躍していると聞いて、中途入社でも大丈夫かと思いましたが、そんなことはありませんでした。具体的には多くの中途社員とは事業所立上げ時のに一斉採用した中途社員であり、それ以外はほとんどはプロパーです。自分の直前に中途入社した社員の方はプロパー管理職に気に入られず、中途入社の私はプロパー管理職から「あんな風にはなるな」と言われ分断が図られていました。面接時にキャリアパスについて話し合ったものの、管理慮職はキャリアパスが何かもわかっておらずここでは安心して自身のキャリア形成できるというつもりで入社したのに、安心もなければキャリア形成も出来ずということで衝撃的なギャップでした。

また、早期退職をつのるのは営業職のみで技術系は早期退職をつのっていないと聞きましたが、実際にはずっと昔から募っていて、いまさら言うことでもないといった感じで説明を聞いた時は衝撃でした。

会社はダイバーシティも掲げていますが、これも掲げなければいけないほどの問題で、非常に同質的で同調圧力の高い職場なことにも驚きました。

女性の働きやすさ

ちょっと腰掛けに、事務職として落ち着いて働きたいということであれば非常に働きやすいと思います。危険業務や3交代は全員男性社員なので現場の第一線で手を動かしたいとか、モノづくりの技術的な検討をしたいというキャリア志向の方には向かないと思います。

男性の多い会社ですが、女性だと当たりが優しくなるので役得ではあると思います。ただ女性にどう配慮すべきかといった考えや教育は全くなく、ただ何となく緩く優しくされるだけであって、我慢することも多いです。

退職検討理由

2020年以降中途を受け入れる文化は無かったです。入社理由とギャップにも書いた通りで、キャリア形成ができなどころか、求人票と実際の業務や雇用条件が違っていました。このままでは自身のキャリアパスをつぶされると思い、人事に異動ベースで相談しに行きましたが、退職を勧められました。

上司からの嫌がらせも醜く、スキルアップどころかルーチンプロジェクトを進行させるだけでも過剰な負担で自身の消耗の割に働き甲斐も将来へのビジョンも湧きませんでした。同僚にも、「面接で聞いていた話と違う。」という人もおり、その人は「1年の現場経験ののち、専門性を活かした業務アサインされる」と聞いていたはずですが入社以来ずっと現場勤務だったそうです。「大卒だが高卒と同じ給料でスタート」などと暗い話ばかりでキャリア形成とフェアな評価環境、中途として活躍のチャンスはないと見切りをつけて退職することにしました。

経営者への提言

耳障りのよい曖昧なビジョンを掲げても現場に落とし込めていないのが実感です。名誉職も含めて数多の役員のそれぞれの満足感のために多数のテーマがあり仕事のための仕事になっている現場の現実をみてあげて欲しいです。ヤレというのではなくやれなかった理由や調整含め経営層として率先すべきだと思います。自身の指示に対して責任を持ってほしいとも感じました。各役員が掲げるテーマに関してお得意のPDCAとなぜなぜ分析を幹部職含め、部下にやらせるのではなく自身が行うとまた見えてくるものも違うのではないでしょうか?

年収・給与

残業0h 470万円 

実力主義の評価制度ですが、中途で入社するとなぜプロパーと同じ仕事ができないのだと叱責されます。プロパーで解決できない業務があると「他社経験を活かして中途がアイデアをだせ」と言われます。中途者が引っ提げてきたスキルは評価されません。プロパーのできる仕事がどれだけ同じようにこなせるかが評価指標です。自身のこれまでのスキルを活かして評価されるということはできません。なお評価フィードバックという名目で個室で3時間のお説教というか折檻(トイレ休憩なし。こちらからの発言は15分ほど)が濃密に行われます。

トルコの大地震に募金してきました。

私とトルコのつながり

無いです。行ったこともなければトルコ人に出会ったこともないです。トルコのことは子供のころにあったアイス(歳がバレちゃう)と、ケバブくらいしか知らない。

あ、トルコライスはトルコと全く無関係ってことだけは知ってます。

 

募金に至った理由

私は今まで募金などしたことありません。今回、財布の中の小銭全額分を募金することにしました。小額ですみません。小学校の赤い羽根、緑の羽根共同募金以来の人生初募金です。あれって、ほぼ強制だったなぁ。なので自発的に募金するのは初めての体験だと思います。

特に思い入れも、関係もない国に(失礼)募金しようと思ったのは自分自身に心の平穏や、他人を思いやれる余裕ができたからかなと思っています。やはり、人は人にやさしく、豊かに暮らすべき。世間の値上げ苦しいけど。私の給料も上げてくれ。

 

募金先

コンビニの募金箱に小銭全部入れてきました。日本赤十字に振り込みとかも考えましたが、買い物ついでの手軽さが楽すぎてそちらを選びました。コンビニ側が運営費用をどれだけ中抜き(手数料徴収)するかはわかりません。こちらも小銭の合計額も見ずに放り込みました。本当にただの自己満足の気持ちの問題です。

気が付いたら1月が終わってた。時間の無駄使い

気が付いたら1月が終わってました。

なににこんなに時間を使ったのだろう?と思って思い返したのだけど、ネットショッピングに時間を使ってたと思う。

転職して、オフィス環境が変わったのを言い訳に文具をずーっと眺めてそれに時間を浪費してた。

ちょっと心がときめくものや一番安いお店を探したり、色違いを見比べたり、レビューをだらだら見ているとあっという間時間が過ぎてしまう。

結局買ってないものの方が多いのだけど、買うか買わないかを悩んでる時間も多い。

このタイムパフォーマンス(タイパ?)を考えるとネットショッピングって別に安くもないのかも。実店舗であるものの中から一番気に入ったものを買う生活がいいのかなとも思うのだけど、買った後にネットレビューを見てしまえば公開するし。。。。。。

 

定番商品にニベアクリームも日本製と本国ドイツ製があって、ドイツ製の方が成分がいいなんて知ったらそっち買うしかないじゃん。まだ日本製がいっぱいあるのに。

 

 

新生活の彩り

新年の生活

相変わらず、ブログタイトルが決まりません。そもそもこのブログで何がしたいのかもわからずweb-logとして気ままに書いているからなにか目的があるわけでもないし。

まぁ自分の体験談が誰かの役に立てばいいなとも思ってる。自分が新生活の中で正常さを取り戻すログとして自分の役に立つかもしれないし。

 

新生活作りと見直し

昨年、新生活が始まって、インターネットの回線工事をしたのだけど、楽天モバイルテザリングの方が安いと気づいて、固定回線を1か月で解約。楽天モバイルを解約と同時にオリジナル端末を購入。オリジナル端末は防水対応なのでスマホを洗えるところがお気に入り。あとは家の中でしか使わないので初めて白い機種を選んでみた。
ちょっとテンション上がる。

と思ってたら、年末に壊れてテンションガチ下がり。1年保証の範囲だと思って修理に出したら(結構面倒で萎えた)なんと有償修理。しかも新規端末購入より高いじゃん。。。

うわー萎えるわー。1年保証って何を保証してて、防水対応じゃないのーーー!!と混乱して今では文鎮になり果ててしまいました。年初からへこむわー。楽天の社長さん何とかしてよー。英語でメール送らないといけないのかなぁ?

 

悪いことは続くなぁ

で、年末年始の掃除の後に私の部屋に新しいカレンダー設置してたりしたら、なにか彩りが欲しいなぁと思って、フィギュアを購入。

某爆発系芸術家の万博展示物の有名フィギュアを買って部屋に飾ろうと思ってうきうきしてたのに届いたやつを開封したらまさかの顔(複数あるんだけどその一つ)が破損。

萎えるわぁ。。。これなに。返品できるの?どうすればいいの?

新年、うまくいかないこともあるけど、まだ1月だし転職して新しい環境だし気持ち切り替えていこ♡

 

しまむらのモコボアフリースにくるまって冬眠したい

光熱費の値上げが話題ですね。

私の新居は二重窓なので断熱性がいいかな、と期待していましたが朝方は結構寒いです。エアコンも22℃より上の温度設定にすると静まることなく一生懸命温風を噴き出しています。

 

2年ほど前だと思いますが、しまむらのモコボアっていうブランドの服を買いました。

www.shimamura.gr.jp

 

着心地もいいし、暖かいし重宝しています。これにくるまって日向ぼっこしたい。布団をかぶって冬眠したい。

とにかく気に入っていたのですが、先日しまむらに行ったときに新品を触ってみると、私の持っているモコボアはだいぶふんわり感がなくなってチョイモコくらいになっていることに気づきました。

 

洗濯ではどうにもできないと思ったのでクリーニング屋さんに持っていくと

なんと¥1540。。。新品より高くない?と思うも、もうここで断ることもできず。ひとまずお願いしたら、こんどは「ボア製品は膨らみ減少する可能性もあります。」って言われて「心の中では参ちゃったな~」と思っていつつ結局お支払いしました。

1週間後、仕上がりは普通の洗濯後と変わらない姿のやれたモコボアが・・・・・・。これなら新品買った方が得じゃんと残念な気持ちでお店を後にしました。

私は昔から物持ちがいい方だったのだけど、そういうお買い物スタイルがこれからは損する時代なのかなと思った年初の出来事でした。よく考えたらしまむらファストファッションのお店だしなぁ。。。

転職口コミサイトの口コミ Open W●rkに掲載されないこと

転職の参考にする口コミサイトの口コミがない

昨年転職しました。転職活動の際によく見る企業の口コミサイトですが、サイトのレビューって無いですよね。(私が知らないだけかも)

私の場合、ちょっと気になることがありました。口コミサイトの口コミをブログ記事にします。これから就職活動する人、転職活動する人、入社を決めかねている人の役に立てば幸いです。

企業レポート(口コミ)を投稿する必要性

詳細を書く前に前提なんですけど、私の場合転職活動期間がとても長かったです。さらに転職も1度ではありません。それで口コミ(レポートっていうのかな?)を2回投稿しました。理由は閲覧期間切れです。レポートを投稿すれば一定期間、掲載口コミがすべて閲覧できるシステムですが応募時、面接前、合格連絡後に閲覧しようと思ったら閲覧期間が足りませんでした。それで、在籍期間が長くてたくさんの人が閲覧するであろう以前の在籍企業(まぁまぁ名が通ってる)の口コミを再投稿することにしました。あと、在籍中企業の口コミなんて正直に書けるわけないじゃん。誰が見てるかもわからないし。

掲載されなかった内容 -ネガティブだったから?-

1度目の投稿では在籍中だったこともあり、比較的良いところを見つけ出して書きました。自分の働く企業環境を良いと思い込みたいという心理もあったかもしれません。それにシステム的にはある程度の文字数さえ満たせば閲覧できるようになるからです。企業口コミとしては良いところ、悪いところをバランスよくリポートするべきだと反省しています。それは私も閲覧側に回るといいことも悪いことも両方知りたいですから。

なので2回目は、少しネガティブなことも書きました。もちろんwebサイトのガイドラインに従って記述しました。NG例. XX課長は人間的に最悪だ。など

私の場合は、サービス残業の経験と、消防署の監査前に資材を移動したり、監査中、生産を停止するなどの処置について記載しました。そのリポートは、掲載されませんでした。

掲載されなかったのに気づいたのはこれから受ける企業と在籍企業との口コミを比較した時です。あれ、私の投稿載っていないじゃん。と。

2回目の投稿だからなのか、ネガティブな内容だからか、ガイドラインのどこかに該当してしまったのかわかりませんが掲載されないこともあるということを学びました。

私としてはガイドラインに沿っていたつもりなので、あれ?ネガティブな内容は記載されないのかなとビックリしました。(ちなみに自分よりもネガティブな内容だらけの投稿も掲載されていたので、消防署の監査のくだりがマズかったのかなと思っています。)従業員としては安全にかかわる内容なので転職者にとっては重要な就労環境の部分です。

確かにかなり危うい内容なのでそこだけが非掲載というのも100歩譲って理解しますが、他の項目もすべて掲載されていませんでした。

知りたい情報が掲載されているのだろうか

特に企業文化やコンプライアンスの部分では会社がどれだけ高尚な理念を掲げていても社員それぞれの経験が内部実態なんだろうと思っています。ですからそれぞれの社内でのマイナスな経験が掲載されないというのは転職先企業について正確に知ることができないことになります。大げさに言えばバイアスとフィルターのかかった良い情報しか掲載されていないことになりますね。

そもそも企業口コミサイトの顧客は企業で、求職者じゃない

冷静に考えればわかるのですが、私たち求職者は口コミサイトにお金を払いません。(月額会費で企業情報の閲覧も可能ですがほとんどの人は在籍企業のリポートを提出して、無料閲覧をしていると思います。)そして同時に、求職者向けに各企業が求人を掲載しています。この求人掲載元があくまで Open W●rkにとっての顧客で、私たちはしょせん商材です。企業の口コミはガイドラインという名目で投稿にいくらでもフィルターをかけられると思います。実際に審査結果や不掲載の理由は開示されていません。そうすれば顧客にいい顔ばっかりできますよね。考え方があまのじゃくすぎるかな。

組織的投稿もあるかもしれない

ここからは噂話の域を出ないのですが、聞いた話です。総務部が組織的に口コミを投稿してスコアアップしているという話でした。総務部に同期がいるという人から聞いたので完全に噂話です。あまり大きな企業ではないのである程度組織票があれば企業スコアは大きく動くはずです。実際、その企業の従業員口コミを見たのですが、直近でバックオフィスや総務所属の方からの投稿が多く、それぞれ良いことを書いている印象でした。もちろん、企業スコアは良く(4を超えていて)、同時にたくさんの求人を掲載していました。
採用も管轄する総務部門が良い人材を集めるために組織的投稿をしてもおかしくないよなと、妙に納得した記憶があります。

あくまで個人の体験談です

この記事はあくまで私個人の経験であったり、人づてに聞いた話とその内容を私が個人的に確認した内容に基づく記事です。でも、転職口コミサイトの口コミが無い中でこんなこともあるよという意味で誰かの参考になれば幸いです。そういう意味ではリファラル採用も悪くないんだろうなと思いました。

ブログタイトルを決めたい

正月から読書が捗っている。どこかにブログタイトルのヒントになるようなワード無いかななんて期待して読み始めるのだけど、いざ読み始めると内容にのめりこんでしまってヒントを探すのを忘れてしまう。いい言葉があればちょっとメモすればいいだけのそれだけのことなのに。

 

恋愛というか浮気小説を読んだのだけど、登場人物が多すぎて2周した。それぞれの視点から語られる恋愛。と思ってたら途中で登場人物の職業が変わっちゃってるというか、構成が破綻しててなんだか時間を無駄にしたなぁとゲンナリ

 

まぁ人の文章批評する前に自分のブログもひどいのだけど。始めたばかりのこのブログ、どう展開しようかな。タイトルも内容も。

 

とりあえず、転職して新しい環境になった。転職のことでも最初は書いておこうかな。私の困りごとが誰かほかの人に役に立て世間に駄文を垂れ流しても少しは許してもらえるかもしれないから。